本文へスキップ

日本フリーメソジスト教団阪南キリスト教会のホームページへようこそ

阪南キリスト教会 / hannan christ church 



                   本日の説教より 

2023年5月7日  
「主イエスの愛の姿」<ヨハネ15章12~17節>

◎今日の箇所は、15:1-10で主イエスが語られたぶどうの木のたとえ話から続いています。「つながる」と「とどまる」は同じ動詞が使われています。主イエスにつながるとは、主の愛にとどまることであり、そこから私たちが主の喜びに満たされ、互いに愛し合うという道を主イエスは示されているのです。
◎命令に従って愛するということは、義務的に感じますので戸惑いを覚えるかもしれません。主イエスは単なる命令として言われたのではなく「わたしがあなたがたを愛したように」と主イエスの愛に基づいて、互いに愛し合う生き方を示しておられるのです。それは主の愛が私たちの内面に働き、私たちの生き方を新たにする神の導きなのです。
◎主イエスの弟子たちへの愛は、友としての愛です。それは深い心のつながりがある愛なのです。その主イエスが私たちを愛して下さった姿を通して、また友として私たちにすべてを知らせて下さったという主イエスの愛の関係の中につながり続けるのです。
◎「捨てる」という言葉は「置く」「差し出す」という意味もあります。ですから「命を捨てる」とは、他の人のために自分を差し出し、その人の益となる生き方なのです。
◎「選び」とは、私たちが主の導きを大切にし、主が私たちを大切なものとして愛して下さっているという関係の中で生きることです。主イエスは復活して今も私たちのうちに生きて働き、私たちを互いに愛し合う者へと造り変えて下さるのです。



2023年5
月14日  
「主の御言葉の力と権威」<ルカ7章1~10節>

◎百人隊長は、病気の部下を助けるために、主イエスのもとにユダヤ人の長老たちを送った。主イエスが彼の家に来 られたが、彼は自分が神から遠く離れた異邦人であり、自分が神の前に罪ある者、ふさわしくない者で自分には主イ エスをお迎えする資格はないと感じました。彼は神の御子主イエスが言われたことは、必ずその通りになると信じ、主イエスの言葉だけを求めました。主イエスは彼の信仰に感心され、その通りに癒やされました。
◎主イエスは、神の御前に出ることができない、救いにあずかるのにふさわしくない私たちの罪を全て背負い、十字 架で死んで下さいました。このことによって、救いにふさわしくない私たちに、神の恵みによって救いを与えて下さ ったのです。主イエスのみ言葉に罪人を救う力と権威があるのは、主イエスの十字架と復活によって裏付けられた言 葉だからなのです。



2023年5月21日  
「世の終わりまで共にいる」<マタイ28章16~20節>

◎マタイ28章7,10節で天使や主イエスから告げられた通り、弟子たちはガリラヤで主イエスと再会します。
◎復活を疑い続ける弟子たちもいましたが、主イエスは復活が真実であることを告げ、世の終わりまで弟子たちと共にいることを約束されました。
◎19-20節の「行く」「洗礼を授ける」「教える」は「弟子にしなさい」という命令を詳しく具体的に表わしている言葉になります。自分たちの弟子を作るのではなく「主イエスの弟子」を作ることです。「守る」は「注視し続ける」が中心的な意味です(詩編1:2)。
◎主の御言葉が成就することに疑いを持つかもしれません。しかし、私たちがこの聖書を読んでいるという事実が、主イエスが約束なされたことが実現した証拠でもあります。疑い迷いの中を通るときも、共にいてくださる主の言葉を思い巡らしつつ、歩んでまいりましょう。



2023年5月28日  
「神の偉大な業」<使徒言行録2章1~11節>

◎主イエスの昇天後、使徒たちは彼らが泊まっていた家の上の部屋に集まり、婦人たちや、イエスの母、兄弟たちと心を合わせて熱心に祈っていた。ペトロは、ユダに代わる人を選ぶことを、百二十人ほどの人々が集まっているところで提案し、二人の候補者がくじを引き、マティアを使徒に選んだ。
◎五旬祭は、過越祭から50日後に行われる小麦の収穫祭です。この祭では、収穫の感謝として初穂を献げます(この日、教会に「三千人ほど」の初穂が与えられたのです)。この日に、主イエスが弟子たちに与えると約束されていた聖霊が彼らの上に降ったのです。見えない聖霊が激しい風が吹いてくるような音が響き渡り、炎のような舌(言葉)が一人一人の上にとどまった。弟子たちは聖霊に満たされ、霊が語らせるままに、他の国々の言葉で、神の偉大な業について語った。
◎エルサレムには天下のあらゆる国から帰って来た、信心深いユダヤ人が住んでいた。聖霊が降ったときの物音に集まって来た。そして、自分たちが生まれた故郷の言葉が話されているのを聞いて、あっけにとられた。
◎臆病だった弟子たちに、語る力と言葉の賜物、異なった言語で語るという賜物が与えられました。それぞれの地域の人々に理解できる故郷の言葉で話すという、通じる言葉が与えられたのです。主イエスが昇天の時に弟子たちに告げられた言葉が成就したのです(使徒1:8)。
◎聖霊はわたしたちに、神の偉大な業を語る力を与えて下さり、聞く人に希望と命と力を与えて下さるのです。その力ある業は、主イエスの十字架と復活を証言する力であり、教会を全世界へと押し出す原動力です。